オプションでチャート用iPadをご用意いただくことで、電子カルテをシミュレートすることが可能です。
コントローラーiPad上の患者情報を表示します。
- 患者情報:写真、氏名、年齢、性別、状態、搬送日
- 臨床的概要ドキュメントの表示
- X線、CTスキャン、エコーなどの画像イメージと心電図波形の表示
- 画像のインポート
- 検査結果の表示
チャートiPadの接続
ホームスクリーン上のChartアイコンをタップします。
Tap to Connect をタップし、適当なモニターiPadを選択します。
チャート上で は、選択されたシナリオの詳細が表示されます。
チャートの利用
ドキュメント
シナリオ上の患者の既往歴を表示します。
ここでは、コントロールiPadの Scenario Information が反映されています。
メディア
ここでは、コントローラーiPad上で共有されたメディアと、心電図を表示します。
患者モニターや除細動器上で、患者を特定できる個人情報、画像等には、マスクがかけられます
シナリオ詳細入力時の患者情報、エコー画像、X線画像も対象となります。
心電図波形をチャートiPadに送る方法は2通りあります。
- 使用中の患者モニター、または除細動器上のメニューより 'Share 12 lead ECG' 機能により送信。
- コントローラiPadのElectrode Placement 設定に入り、Send 12 Lead button をタップします。
検査結果
ここでは、コントローラーiPad上で入力された検査結果を表示します。
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。