
Anthony Lewis
- 合計アクティビティ 571
- 前回のアクティビティ
- メンバー登録日
- フォロー 0ユーザー
- フォロワー 3ユーザー
- 投票 0
- サブスクリプション 503
記事
Anthony Lewisによる最近のアクティビティ-
コントロール - セクション2: SpO2(酸素レベル)のコントロール
SpO2(酸素レベル)のコントロールの概要 SpO2(酸素レベル)の値 オレンジ モニター上の現在のSpO2(酸素レベル) 青 変更後のSpO2(酸素レベル) 値変更 SpO2(酸素レベル)のコントロール参照 ダイアルと数値変更の概要 波形選択 波形ダイアルの中心をタップしリストを表示します。 波形を選び Send(送信) をタップしモニターへ表示します。 波形の表示と...
-
コントローラー - セクション 2: 血圧値の設定
血圧値コントロール 血圧値 拡張期と収縮期血圧オレンジ モニター上の現在の血圧値 青 ダイアルによる血圧値変更後の値 数値変更ダイアル 血圧値の変更項目 数値変更ダイアル 波形選択 モニター上での波形表示がONになっているか確認します。 波形が表示されている数値変更ダイアルの中心をタップし、波形リストを表示させ波形を選択しタップします。 高度な血圧設定 2つの数...
-
REALITiのアップデート
REALITiの能力を最大に引き出すために、常にアプリを最新の状態にアップデートします。 アップデート可能時には、アプリ上でアップデートの通知を受けます。 また、アップデート可能時には、登録Email宛てにアップデートの通知も受けます。 REALITi iPadインターネットへ接続します。 インターネットへ接続されているスマートフォンを用意し、デザリングにてインターネットへ接続します。 R...
-
コントロール - セクション2: ダイアルと数値の概要
ダイアル調整機能 コントローラーiPadの4つのダイアルで、心拍数、血圧、酸素レベル、二酸化炭素レベルと呼吸数の値を変更することが可能です。 ダイアル上に指を置き回転します。 時計回りで値を増加、反時計回りで値は減少します。 モニターへ反映するには、Send(送信)タップします。 アイコン をタップし、モニターへの表示/非表示を切り替えます。 また波形の種類を変更する場合はダイアル...
-
コントローラー- セクション 1: メニュー内機能
メニュー スクリーン左上のメニューアイコンをタップします。 ここでは以下の事が可能です。 シナリオを開く シナリオの終了 シナリオの作成 シナリオを保存 名前を変えてシナリオを保存 パラメーター設定 メインメニューへ戻る シナリオへのアクセス シナリオの整理と共有 パラメーター設定 ここでは以下の事が可能です。 温度単位の変更 CO2レベルの単位の変更 胸骨圧迫深度単位変更...
-
コントローラースクリーンの概要
REALITiコントローラーのメインメニューは6つのセクションからなります。 セクション 1: メニュー/1> 、 Scenario Events (シナリオイベント) セクション 2: シナリオ操行中の Heart Rate (心拍数)、ECG (心電図), Blood Pressure (血圧) , Spo2 (酸素レベル), ETCO2 and Respiratory Ra...
-
バグレポートと改善の提案
REALITi は、バグレポートと改善の提案にInstabugを使用します。 重要: iPadは、Wi-Fi ルーターよりインターネットに接続されている必要があります。 トレーニングセッション中など、インターネット未接続時にInstabugレポートを行った場合でも、 インターネット接続時にレポートの送信を自動で行います。 Instabugの起動 iPadの画面右側から、指2本でスワイプし...
-
コントローラーiPadとモニターiPadの接続
iPadsの接続 REALITiシステムで使用するWi-Fi ネットワークを立ち上げ、iPadsの電源を入れネットワークに接続します。 コントローラーiPadのホーム画面のREALITiアプリアイコンをタップし立ち上げ、 REALITiアプリのメイン画面上で、'Control' をタップし、コントローラーとして起動します。 モニターiPadのホーム画面のREALITiアプリアイコンをタ...
-
除細動電流 - デフォルト値と増幅値
除細動電流の初期値と自動増幅値は、モニターごとに設定が可能です。 iPadメニューから、REALITi > 設定 > モニター へと入ります。 設定したいスクリーンを選択します。 ここでは、LifePak 15 を選びます。 設定画面のShock Energy Levels(除細動電流レベル) デフォルト除細動電流値 この画像例では、デフォルト値は200を示しています。タップし...
-
Wi-Fiネットワークの作成
2台のiPadと無線ルーターの接続設定は出荷前に完了しています。 無線ルーターの電源を入れます。電源を入れるには付属のUSB電源ハブかモバイルバッテリーに接続します。 電源が入るとルーターのライトが点灯します。 ライトが点灯してしばらくするとWi-Fiネットワークが利用可能になります。 iPad側でも利用可能なネットワークとして表示されます。 CTGiを利用するためのWi-Fiネットワーク...