母体のバイタル値は母体バイタル・コントロールと母体バイタル・フラグから編集します。
母体バイタル・フラグは画面上部の黒いバーをタップすることで追加できます。
フラグをドラッグして位置を調整できます。
フラグを長押しすることで複製アイコンと削除アイコンを表示します。
母体バイタル値の調整
母体バイタル・コントロールの+とーのボタンをタップして母体バイタル・フラグに表示する値を調整します。
- 心拍数
- 収縮期血圧
- 拡張期血圧
- SpO2
- 呼吸数
- 体温
子宮収縮の影響
ここでは子宮収縮が母体の心拍の増加にどの程度の影響を及ぼすかを設定できます。
影響の強さは次の4つから選択できます。 - 無,弱,中,強
母体バイタル・フラグ下部の2本の横線のうち上側の線の色が現在設定されている子宮収縮の影響の強さを示しています。無(緑),弱(黄),中(橙),強(赤)。
胎動
CTG上で表示される胎動の多少は各母体バイタル・フラグのタイミングと連動して設定できます。
胎動の多少は4つの設定から選択できます。 - 無,少,中,多
母体バイタルフラグ下部の2本の横線のうち下側の線の色が現在設定されている胎動の多少を示しています。無(緑),少(黄),中(橙),多(赤)
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。